~応募総数1,282作品の中から、“ショップフロント日本一”を決定~
株式会社LIXILは、LIXILのフロント製品を使用した店舗ファサードの意匠・施工技術を競う「LIXILフロントコンテスト2020」において、全国の設計事務所、建設会社、販売店、加工店、代理店による1,282作品の応募のなかから、優秀作品13点を選出し、グランプリを「アイコクアルファ株式会社 いこいの広場 樋田成二メモリアルホール(愛知県稲沢市)」に決定しました。
今回グランプリを受賞した「アイコクアルファ株式会社 いこいの広場 樋田成二メモリアルホール」は、軒天井とサッシの納まりがすっきりと整理され、開放感あふれる十分な開口部とそのフロント材の存在を軽減するためのデザインが評価されての受賞となりました。
審査は、加工・施工技術、デザイン性、建物全体との調和等を審査基準としており、本コンテストでは、グランプリをはじめ、「小規模部門」「大規模部門」各部門の金賞(2点)、銀賞(2点)、銅賞(3点)ならびに新商品賞(2点)、特別賞(3点)を選出しました。
■審査員長総評:柘植 喜治(つげ きはる)氏
コロナ禍の対策として採られたのが科学技術の足し算とは対極にある引き算である。例えば三密、つまり密接、密集、密閉を避ける行動規制だ。距離をあける、窓をあける、時間をあける、また飛沫防止の仕切りやマスクの徹底などの衛生の基本に立ち返る対策、言い換えれば原点回帰のデザインが功を奏して感染拡大を収束に向かわせている。「仕切る」という空間操作は、フロント材に課せられた社会的使命である。そのなかで人々の関係性を豊かにするフロントデザインは、引き算により生まれるデザインの原点回帰と成り得る可能性を秘めている。本年度はこうした基本に立ち返るデザインと、コロナ後の社会を志向する視座をもって審査に臨んだ。
<参考資料>
■「LIXILフロントコンテスト2020」上位賞受賞作品
●グランプリ受賞作品:
アイコクアルファ株式会社 いこいの広場 樋田成二メモリアルホール(愛知県稲沢市)
設計事務所/三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社中部一級建築士事務所 様
建設会社/三菱重工交通・建設エンジニアリング株式会社 様
加工店/株式会社甲賀 様
<審査員評価ポイント>
感染症が蔓延する中、在宅ワークやリモート授業が普及して企業や学校などで接触が減り、人と人との関係性が希薄になった。一方で家の中、地域の中で費やす時間が増える傾向にある。こうした社会情勢を反映して、地域との関係を良好に保とうとする企業が増加している。この関係性に焦点をあてると、企業社屋の建築空間においては特に開口部が重要であり、それを具現化する部材がフロントである。こうした視点で当該作品を観察すると、十分な開口部とそのフロント材の存在を軽減するためのデザインが秀でている。軒天井とサッシの納まりがすっきりと整理され、開放感あふれる大開口は、大型引戸ヘーベシーベの活用により内外を隔てる仕切りのない一体感を作り出した。こうしたきめ細かい配慮が施されたデザインは、より積極的に地域の人々を招き入れ、もてなすことに寄与していると考えられる。当該物件の「場」としての佇まいは、まさにこのホストプレイスとして地域の人々を招き入れ、もてなそうとする企業の姿勢がうかがえる優れた「場」であり、これを空間デザインとして完成させた設計者の技量と、それを支えるフロント材の果たす役割とディテールを含むデザインは称賛に値する。
●「小規模部門」金賞 受賞作品:
エキュート日暮里(山形県天童市)
設計事務所/株式会社船場 様
建設会社/株式会社船場 様
加工店/サンアルミ建材株式会社 様
<審査員評価ポイント>
駅という交通空間は情報に溢れ、人々は的確な情報を選択して行動を決定するが、迷うことも多々ある。これを解消することが空間デザイン力だ。日暮里駅は、駅空間にあふれる視覚情報を整理しながら、乗降客を遅滞なく誘導することと、商品や買い物の魅力を訴求する双方の空間デザイン力が秀でている。
ディレクトリーサインなど交通情報が溢れる駅空間上部に、壁面として大胆に余白を作り出し、館名「エキュート」を訴求する情報空間のバランスは見事である。駅空間下部の商業施設は、商品や買い物客などの賑わいを配置、これをフロント材により枠取りして、整理された視覚情報として演出しているデザインも魅力的だ。エキナカの空間は多種多様な視覚情報が錯綜して、様々な要素がぶつかりあう。こうした交通空間は大変魅力的である一方で、迷い、混乱、衝突が生じる。日暮里駅はこうした相反する諸条件を巧みに操作して、視覚情報の密度が極めて高い空間にも関わらず、直感的にわかる空間を実現した。
こうした駅という交通空間における 視覚情報のデザイン展開は、フロント材を含む多様なデザインボキャブラリーに反映されて、交通や商業の機能を損なうことなく人々にとって優しい空間を提供した。エキュート日暮里は次世代の駅開発モデルと成り得る空間デザインとして極めて高く評価したい。
●「大規模部門」金賞 受賞作品:
幼保連携型認定こども園 天童しぜん幼稚園(東京都荒川区)
設計事務所/株式会社シェルター 様
建設会社/株式会社市村工務店 様
加工店/株式会社北日本ハウジング 様
<審査員評価ポイント>
審査にあたりこの作品は木の印象がとても強烈であった。特にカーテンウォールを通して見える木材の圧倒的な訴求力が際立った。現代建築としての性能やコスト面において全てを木材で作ることは様々な制約があるために、設計者は必然的に異なる素材をうまく組み合わせることでハイブリッドな建築・空間を作り出す。それだけではない。最近注目されているのが、国産材を建築に使うことは炭素の吸収量として計算されるようになり、製造時のCO2排出量も、他の素材に比べて軽減できる。こうした時代の流れであるSDGsやカーボンニュートラルに貢献する木材は、大規模建築にも使われ始め、最近では新国立競技場など優れた建築・空間が生まれるようになった。
本作品は木と金属のハイブリッド建築部材を使い分けながら それぞれの利点を巧みに引き出し、さらにその接合部、木材の構造や仕上げとフロント材のジョイントの納まりは見事にデザイン処理されている。そして出来上がった空間は非常に明快かつ豪快であり、建築内外から木材の手触り感や暖かな質感を感じ取ることができる素晴らしいデザインである。こうした次世代に向けた持続性を強く意識したフロントデザインは贈賞に十分に値すると判断した。
■受賞作品一覧(敬称略)
■開催概要
1.応募資格
LIXILのフロントサッシ(店舗用建材)をお取り扱いの設計事務所さま、建設会社さま、販売店さま、加工店さま、代理店さま。
2.応募対象物件
2020年1月1日から2021年3月31日までに、当社のフロントサッシを使用した施工物件で、建物全体が完成し、お施主さまへの引き渡しが完了しているもの。
3.募集対象部門
部門 | 対象物件例 |
小規模施設 | クリーニング店、コーヒーショップ、小型飲食店、生花店等 |
大規模施設 | デパート、スーパー、パチンコ店、カーディーラー、レストラン、大型公共施設 |
4.審査委員
審査委員長:柘植 喜治(つげ きはる)氏:空間プロデューサー、千葉大学名誉教授
審査委員:高栁 英明(たかやなぎ ひであき)氏:東京都市大学准教授
5.審査方法
加工・施工技術、デザイン性、建物全体との調和を中心に総合的に審査します。
6.賞
①グランプリ:「小規模施設部門」「大規模施設部門」より1点
②「小規模施設部門」「大規模施設部門」
金賞、銀賞、銅賞:各部門より数点
③「新商品賞」インショップフロント、テクスライトが採用された応募作品の中から2点
④「特別賞」応募作品の中から数点