Newsroom|株式会社LIXIL

内田篤人さんがLIXILミライナビゲーターに就任! ”ワクワクする未来の暮らし”をテーマに、新企画スタート

作成者: LIXIL|2025年10月23日

                 SDGsのその先を見据え、日々の選択の中で新たなアクションを起こそう! 


株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、SDGsのさらにその先を見据えたアクションを起こすために、これまでSDGsについて一緒に発信していただいた内田篤人さんを、2025年10月23日より「LIXILミライナビゲーター」として迎え、新たなコミュニケーションを開始します。

LIXILでは、事業活動を通じて、持続的成長と社会へのインパクト(良い影響)を創出し、さまざまな社会課題の解決を図ることで、SDGsの達成に貢献しています。2020年12月には、サッカー元日本代表の内田篤人さんをLIXIL SDGsアンバサダーに迎え、皆さまとともにSDGsを学ぶ「LIXIL × SDGs NEXT STAGE」プロジェクトを始動し、この5年間多くの活動をともにしていただきました。

一方で、SDGsという言葉が私たちの暮らしに身近になり、SDGsの達成期限まで残り5年となった今、残された5年をどう活動していくのか、さらにその先を見据えてどうしていくのか、各所で ”ビヨンドSDGs” に向けた話し合いがすでに始まっています。

LIXILでは、ワクワクする未来を創るために、これまで以上に環境や社会の課題と真剣に向き合い、皆さまと一緒にアクションを起こしていくべきだと考え、本企画をスタートすることにしました。新コンテンツを通じて、LIXILのサステナブルな取り組みや未来の暮らしを支えるイノベーションを多くの皆さまにお届けします。日々の選択の中で、新たなアクションを一緒に起こしていきましょう。

LIXILミライナビゲーターである内田篤人さんを起用した新たな動画コンテンツとして、子どもたちが抱くような暮らしの中の素朴な疑問を入口に、暮らしを支える技術やアイデアを学ぶ「くらしのふしぎ図鑑」、そして内田篤人さんがLIXILの技術を通して、ワクワクするような体験やサステナビリティの大切さを伝える「内田篤人のミライナビ」を、Webサイト「ミライノハナシ」とSNSで順次公開します。

LIXILは今後も、世界中の人と手を取り合って、現在、そして未来の環境や社会、人びとの暮らしを見据え、新たなアクションを起こしていきます。



<参考資料>
■LIXILミライナビゲーター内田篤人さんからのメッセージ

   
      
LIXIL SDGsアンバサダーに就任して5年。
SDGsという言葉は今や小学校の授業でも耳にするほど、
私たちの暮らしに身近なものになりました。

日々の選択が積み重なってつくり上げられる私たちの未来。

子どもたちへ明るい希望のバトンをつなぐために
今、何ができるのか――

これまで以上に環境や社会の課題と真剣に向き合い、
世界中の人びとが手を取り合って行動していく時です。

今後は、SDGsのさらにその先を見据えて、
ミライナビゲーターとして皆さんと一緒に考え、
もっとアクションを起こしていきたい。

LIXILのサステナブルな取り組みや
暮らしを支えるイノベーションを体験しながら、
皆さんが心ときめくような未来をお届けします。

■新コンテンツの紹介
・「くらしのふしぎ図鑑」
暮らしの中には、子どもたちが抱くような素朴な疑問がいっぱい。「くらしのふしぎ図鑑」は、それらの疑問に答え、暮らしを支える技術やアイデアを教えてくれます。子どもから大人まで一緒に楽しむことができるショート動画コンテンツです。


・「内田篤人のミライナビ」
内田篤人さんがLIXILの体験施設や工場などを訪問。未来の暮らしを支えるLIXLの先進的な技術を通して、ワクワクするような体験やサステナビリティの大切さを伝える動画コンテンツです。

新コンテンツならびに就任イメージ動画は、WebサイトおよびSNSで公開します。
定期的に発信していきますので、ぜひ下記にアクセス&フォローしてください。
・Webサイト:
   https://www.lixil.co.jp/corporate/sustainability/mirai/
・YouTube:
   https://www.youtube.com/playlist?list=PL2hsFZzHl6xPPn62c2idm5NQLLyZdUmmB
・Instagram:@lixil_mirai