LIXIL、住まいの断熱に対する意識調査を実施 住宅の「断熱」とCO2削減を関連付けているユーザーは32%にとどまる
都道府県別にみると、冬にご自宅で寒さを感じる方は比較的温暖な西日本に集中
株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は、全国都道府県の20代~60代、4,841人(各都道府県103人)を対象に、住まいの断熱に関する意識調査を実施しました。
現在、地球温暖化による気候変動が原因で海面上昇や水不足が引き起こされ、2050年までに世界各地で最大2億1600万人が住居を追われると予測(世界銀行試算※1)されています。CO2をはじめとした温室効果ガスの削減は、もはや全世界に課せられた喫緊の課題です。日本では環境省により、住宅を含む家庭部門のCO2削減目標は66%(2013年度比)と他の部門に比べて最も高い数値が設定され、住宅の「断熱」による省エネルギー化は、重要な施策の一つとして位置づけられています。住宅には大きなCO2削減の可能性があるにもかかわらず、日本の住宅の高性能化は遅れています。日本の既存住宅の約90%が、現行の省エネ基準を満たしていない現状です。※2
※ご参考:LIXIL「脱炭素社会の実現に向けた住宅の高性能化」に関する報告書はこちら
本調査はこのような状況を踏まえ、これからの住宅の高性能化を進めるために、住まいの断熱に対するユーザーの意識の把握を目的に行いました。
<調査結果のポイント>
●家の断熱性能への関心がある人は68%と高い結果。一方、自宅の断熱性能について「あまり十分ではない」「十分ではない」と回答した人が41%おり、実際に冬、自宅で寒さを感じる人は65%となった。
都道府県別にみると、冬になると自宅で寒さを感じる人は、徳島県、鳥取県、広島県、奈良県、兵庫県、和歌山県など中国・四国地方や関西地方といった比較的温暖な地域である西日本に集中した。
●住宅の断熱について関心があり、また自宅の断熱性能が十分ではないと感じている人が多いが、「これまでに断熱リフォームをしたことがないし検討したこともない」という人は80%。
●住宅を「断熱」することがCO2排出量の削減に貢献できるという回答は32%にとどまる。
●地球温暖化対策として、CO2削減量に効果的だと思う項目は、ガソリン車から電気自動車への転換と回答した人が62%と高く、脱炭素=EVという認識が高いことがうかがえる。
●自身が、実践したい地球温暖化対策として考える事は、電気自動車の購入は29%、断熱性能の高い窓の設置・交換は36%とEVの購入よりも住宅への関心の方が高い結果。
CO2削減に重要な役割を果たす住宅の高性能化が、日本でなかなか進まない理由はさまざまありますが、
このような住まいの断熱に対する人々の意識も関係しているようです。住宅の断熱について関心があり、また自宅の断熱性能が十分ではないと感じている人が多いにもかかわらず、「これまでに断熱リフォームをしたことがないし検討したこともない」という割合が高かった要因の一つとして、“断熱リフォームが身近な選択肢でない”といった理由もありそうです。実際、住宅を新築・リフォームする際に重視するポイントについては、「水まわり」「間取り」「収納」が「断熱性能」「窓・玄関ドア」を上回る結果となりました。
現在は、省エネ改修を伴うリフォームなどを対象とした支援制度などもあり、お得にリフォームを行うことができます。国の制度も活用しながら、住宅の高性能化に向けて、地球の環境についても考えていきましょう。
LIXILでは、窓や玄関ドアの断熱リフォームに加え、ひと部屋ごとに対応した「ひとへや断熱リフォーム」や、住宅一棟まるごと改修可能な「まるごと断熱リフォーム」などお客様のニーズに応じたさまざまなラインアップをご用意しています。お住まいの家を断熱することによって、家族の大切な健康を守るのと同時に、光熱費やCO2排出量を抑え、“#省エネ住まいで幸せに”を実現します。ぜひこの機会にご自宅の“断熱”を見直してみませんか。LIXILは今後も、地球規模の気候変動問題の解決に向けて、住宅の高性能化を推進し、誰もが願う豊かで快適な住まいの実現に貢献します。
※ご参考:LIXILの断熱リフォームはこちら
―――――
※1 出典:世界銀行「GROUNDSWELL PARTII―ACTING ON INTERNAL CLIMATE MIGRATION」より
※2 出典:社会資本整備審議会 建築分科会 資料(2021年国土交通省)
<調査結果詳細>
【Q1.住宅において「断熱」という言葉について、あなたに当てはまるものを選択。(単一回答)】
◆住宅において「断熱」という言葉は70%以上の認知。
【Q2.住宅を「断熱」することにより、どのような影響があると考えるか(n=4,841複数回答)】
◆「CO2排出量の削減に貢献できる」という回答は32%とあまり知られていない現状。また、「冬に多発するヒートショックなどの健康リスクを低減する」という回答も同様32%と低い結果。
【Q3.主に住んでいるご自宅の断熱性能は十分だと感じていますか。(単一回答)】
◆35%以上は「十分である」「まあまぁ十分だ」と感じているが、「あまり十分ではない」「十分ではない」と回答した人が41%と上回り高い結果。
【Q4.冬になると主に住んでいるご自宅の中にいても寒さを感じますか。(単一回答)】
◆実際に家の中が寒いと感じている割合は65%にも上る。
都道府県別に見てみると、70名以上が回答した県は以下となり、西日本エリアに集中した。
佐賀県(81)、徳島県(79)、鳥取県(76)、広島県(76)、山形県(75)、山口県(75)、神奈川県(74)、奈良県(74)、島根県(74)、高知県(74)兵庫県(73)、栃木県(72)、新潟県(72)、群馬県(71)、宮城県(70)千葉県(70)、和歌山県(70)、長崎県(70)
【Q5.これまでに断熱リフォームを検討、もしくはしたことがありますか。(単一回答)】
◆断熱リフォームは80%が検討したこともない。一方「したことがないが、検討をしたことがある」と回答した人は14%。
【Q6.これまでに断熱リフォームをしなかった理由は?(n=649複数回答)】
◆検討した消費者が実施にまで至らなかった理由としては「予算が合わなかった」が半数以上58%、次いで「スケジュールが合わなかった」が20%、さらに「断熱することによるメリットをあまり感じなかった」と回答した人が17%となる結果。
【Q7.ご自宅を新築またはリフォームする際に重視するポイントは?(n=4,841複数回答)】
◆「水まわり」「間取り」「収納」が「断熱性能」「窓・玄関ドア」を上回る。
【Q8.今主に住んでいるご自宅、もしくはこれから住むご自宅などを考える時、家の断熱性能への関心はありますか。(単一回答)】
◆家の断熱性能への関心がある人は68%と高い結果。
【Q9.断熱でイメージする家のパーツはどこですか(n=4,841複数回答)】
◆「壁」と回答した人が83%となり、断熱といえば「壁」と考える人が大半を占める。次いで「窓」と回答した人は60%という結果に。寒さ=窓と考えている可能性もうかがえる。
【Q10.地球温暖化対策として、効果的(CO2削減量が多いなど)だと思う項目をすべて選択ください。(n=4,841複数回答)】
◆「ガソリン車から電気自動車への転換」と回答した人が62%と高く、脱炭素=EV車という認識である様子。次いで「省エネ住宅の購入、もしくは省エネリフォーム」と回答した人は53%。
【Q11.地球温暖化対策として、あなたご自身は、なにを実践したいと思いますか?(n=4,841複数回答)】
◆「電気自動車の購入」と回答した人が29%、「断熱性能の高い窓の設置・交換」と回答した人が36%とEV車の購入よりも住宅への関心の方が高い結果。「衣類の長期使用」と回答した人が38%と身近な取組みを実践したいと感じているユーザーが最も高かった。
【調査概要】
LIXIL「住宅に関する調査」
■調査方法:インターネット調査
■調査期間:2021年12月実施
■調査地域: 全国
■調査対象:4,841人(各都道府県103人)
20~60代男女、既婚