SHARE

    LIXIL 2024年3月期第2四半期決算(IFRS)

    LIXIL 2024年3月期第2四半期決算(IFRS) サムネイル画像

    前年同期比で事業利益が増益

    ■ 価格改定の浸透で粗利益率改善、売上収益は横ばいも事業利益は増益
    ■ 販売・生産の減少による固定費負担の増加が収益性回復の課題、海外中心に構造改革を継続

    株式会社 LIXIL(以下 LIXIL)は本日、2024年3月期第2四半期(2023年4月ー2023年9月)の決算を発表しました。

    ◆LIXIL 社長 兼CEO 瀬戸欣哉のコメント
    「2024年3月期第2四半期は、海外事業、特に欧州地域での金利上昇やインフレによる需要回復の遅れなど、厳しい事業環境が続きましたが、事業利益は前年同期比で増益となりました。国内事業においては、戦略的に進めてきた価格改定の効果や、高性能窓のリフォーム需要により収益性を改善することができました。高性能窓は引き続き需要増が期待されます。

    一方、海外事業は、欧州を中心に事業環境は楽観視できない状況が続いていますが、今後の需要回復局面に向け、経営の弾力性を高めるための構造改革を推進しています。効果の一部は第4四半期から発現することを見込んでいます。

    私たちは、『LIXIL Playbook』で示した優先課題に沿った取り組みを着実に推進しています。国内では、競争環境が平常化する中、シェアの回復に注力します。加えて、アルミリサイクル率100%を実現した低炭素型アルミ形材『PremiAL R100』に代表されるように、環境配慮型製品の拡充を進めています。先進的な技術と製品の提供を通じて、脱炭素化と循環型経済へ貢献してまいります。」

    ◆決算の概要(第2四半期累計)
    売上収益
    2024年3月期上半期(6か月累計)の連結売上収益は、前年同期からほぼ横ばいの7,322億円でした。国内では新築向けの需要が弱い状況が続きましたが、断熱性に優れた高性能窓を中心に、リフォーム向け需要の取り込みで補い、国内事業の売上は前年同期比1%増の4,886億円となりました。海外事業は欧州を中心に軟調な需要が続き、売上は前年同期比4%減の2,483億円、為替の影響を除いた売上は11%減でした。

    事業利益
    事業利益は、前年同期比43.6%増の88億円でした。円安による国内事業の調達コストや海外人件費の上昇などが下押し要因となったものの、原材料や部品の調達価格が安定したことや、国内事業での価格転嫁の浸透による売上総利益率の改善で増益となりました。事業利益率は0.4pt改善し1.2%でした。

    非継続事業を含む親会社の所有者に帰属する最終四半期利益
    上半期の最終利益は、前年度に計上した土地等資産の譲渡益の剥落、金融費用の増加を主因とした税前利益の減少により、前年同期比86.8%減の5億円でした。


    配当予想
    一株あたりの年間配当予想は90円を据え置きます。中間配当は45円を決議しました。

    事業・地域別の業績
    水まわり事業を手がけるLIXIL Water Technology(LWT)の国内事業の売上収益は、前年同期から0.7%減の2,003億円でした。リフォーム向けの販売は堅調に推移したものの、新築需要低迷の影響を価格改定と固定費削減では補えず、事業利益は24.6%減の82億円、事業利益率は4.1%と1.3pt低下しました。

    LWTの海外事業の売上収益は、3.5%減の2,358億円でした。重要な収益源である欧州では、不透明な経済環境と金利上昇により、主要市場で需要の低迷が続きました。アメリカ、欧州・中東・アフリカ(EMEA)、中国、アジア太平洋の全地域において、現地通貨ベースで減収となりました。事業損益は前年同期から107億円減少し、8億円の赤字でした。

    住宅建材事業等を展開するLIXIL Housing Technology(LHT)の売上収益は、前年同期から2.6%増の3,009億円でした。価格改定の浸透に加え、国からの補助金の後押しもあり、高性能窓の販売が好調に推移し、住宅サッシの売上は前年同期から18.7%増となりました。断熱リフォーム需要の伸びを背景に、LHTのリフォーム商材売上は前年同期比19%増となりました。事業利益は約3倍の186億円と大きく伸び、事業利益率は4.1pt増の6.2%でした。海外事業は事業戦略の見直しにより、収益性が高まりました。

    ※適時開示資料はこちらから、新商品のリリース情報はこちらからご覧ください。

    SHARE

    関連記事