お住まいに合わせた容量を選択可能に
株式会社LIXIL(以下、LIXIL)は、容量をお選びいただけるようスマート蓄電システムをリニューアルし、2025年11月20日より発売します。また、蓄電池のリニューアルに合わせて、株式会社LIXIL TEPCO スマートパートナーズ(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:柏木秀、以下LTSP社)より提供しているサービス「建て得でんち」「建て得でんちプラス」の金額を変更し、2025年9月1日より受注を開始します。
近年、電気代の高騰や災害時の備えとして自宅に蓄電池を採用される方は増加傾向となっています。また、太陽光発電の売電単価は年々減少しており、家庭で自家消費するメリットが大きくなっています。
そしてこの度、11.5kWhのみだったスマート蓄電システムを、9.6kWhと12.8kWhの2種類からお選びいただけるようになりました。設置する太陽光の容量やライフスタイル、家族構成などによる電気使用量にあわせてスマート蓄電システムの容量をお選びいただくことで、より一層電気代の節約につながります。
また、今回のモデルチェンジに伴い、LTSP社より提供している太陽光発電の製品代が実質0円※1、発電した電気が0円で使い放題※2のサービス「建て得でんち」「建て得でんちプラス」の金額も変更となり、標準仕様(9.6kWh仕様)において11万円お安くなります。さらに標準仕様の金額に33万円プラスすると、さらなる安心感と経済効果が期待できる容量UPオプション(12.8kWh)の選択が可能です。LIXILでは、これからも高性能住宅へのリノベーションを啓蒙し、豊かで快適な暮らしに貢献します。
※1 設置工事費は別途必要です。太陽光発電システムによる余剰売電収入を15年間ご提供いただく代わりに
お客様の太陽光発電システムの製品代の割賦支払い負担を0円にすることをいいます。
※2 併設される設備等によっては、本サービスをご利用いただけない場合がございます。詳しくは『建て得ご利用条件』をご確認ください。
<参考資料>
■スマート蓄電システム概要
①停電時も安心な大容量全負荷タイプ
一般的な3人家族の電気消費量に相当する約10kwを充電することが可能なので、停電時も安心です。
②スマートAI・災害モードで、かしこく安心
お得と安心、毎日の生活ともしもの備えを自動的に制御します。
災害対策モードは、災害警報と連動し、自動的に蓄電池への充電を開始します。
③周囲温度が-20℃までの寒冷地にも屋外設置が可能になりました。※
蓄電池にヒーターが内蔵され、設置可能温度範囲が-20℃~50℃と広がり、屋外設置可能エリアが拡大しました。
④安心安全な保証体制
製品保証は15年間。洪水時の故障や、自然災害補償は10年となっています。
※ 冬期などの寒冷地において、気温によってはシステム保護のため一時的に充放電を制限する場合があります。また、蓄電池用ヒーターによる電力消費があります。

9.6kWh仕様 12.8kWh仕様
■発売地域
全国
■参考価格
・スマート蓄電システム 9.6kWh 3,356,000円
・スマート蓄電システム 12.8kWh 3,690,200円
※表示価格はメーカー希望小売価格(税込)です。工事費・運搬費等別途。
・建て得でんち 9.6kWh 2,090,000円、12.8kWh 2,420,000円
・建て得でんちプラス 9.6kWh 1,540,000円、12.8kWh 1,870,000円
■発売日
・スマート蓄電システム 2025年11月20日
・建て得でんち、建て得でんちプラス 2025年9月1日受注開始