(左: David Hoey氏, CEO, WorldSkills International 中央:Troy Benavidez, Leader, LPP, LIXIL 右: Francis Hourant氏, President and Chair of the Board, WorldSkills International)
次世代を担う技能者育成を通じ、世界的な技能者不足の課題解決に貢献
株式会社LIXIL(以下 LIXIL)は本日、技能五輪国際大会を主催し、幅広い分野の技能者育成を推進する国際団体 WorldSkills International(以下 WorldSkills)の新たなグローバル・インダストリー・パートナーに加盟したことを発表しました。
LIXILではGROHEブランドを通じて、長年に渡り技能五輪を支援してきましたが、これまでの実績を基に、今回新たにグローバルパートナーシップを締結し、職業訓練や技能者育成におけるLIXILの取り組みをさらに進化させていきます。世界中で深刻化する配管工や施工技術者といった技能者の不足は、公衆衛生、持続可能な開発、そして経済成長に対する大きな脅威であると同時に、新たな節水技術や省エネ技術の普及を妨げる要因にもなっています。このパートナーシップ拡大を通じ、LIXILは次世代を担う技能者を育成・支援するパートナーとして、世界的な課題の解決に向けた取り組みを一層強化していきます。
LIXILは長年にわたり、世界各地で、多彩な技能研修プログラムを展開し、人材育成に貢献してきました。日本ではINAX建築技術専門校(IITA)、LIXILビル建材技術専門校(LBTC)など職業訓練校を設置、GROHEブランドでは施工業者を育成するInstaller Vocational Training and Education (GIVE *英語のみ)プログラム、American Standardブランドでは 配管工の育成を支援するTradeUp イニシアチブ(*英語のみ)や、NPO団体Tools & Tiarasとのパートナーシップ(*英語のみ)による女性技能者の活躍推進、ソーシャルビジネスを展開するSATO(*英語のみ)では、新興国での起業家や技能者育成を推進するなど、活動は多岐に渡ります。
年齢、性別、経歴を問わず、現場の第一線で活躍する技能者と未来を担う人材を支援することは、個人の生活や地域経済、ひいては未来の市場を支える力となります。この取り組みは、LIXILが掲げるPurpose(存在意義)と成長戦略の実現に深く結びついています。また、これまでの長きにわたる関係のもと、LIXILはGROHEブランドを通じて、欧州技能選手権(EuroSkills Competition)のゴールドスポンサーとしての役割も継続し、配管部門の出場者を支援していきます。
.jpg?width=603&height=359&name=Troy%20signing%20(PR).jpg)
この度のグローバルパートナーシップの拡大を機に、LIXILおよびGROHEをはじめとする各ブランドでは、政策立案者、教育者、業界のリーダーとの連携を加速させます。職業訓練の重要性を幅広く訴求するとともに、LIXILの革新的な技術でトレーニングプログラムを強化し、技能職が次世代の人材にとって、より魅力的で開かれた職業となるよう、取り組みを進めていきます。
株式会社LIXIL 社長兼CEO 瀬戸欣哉のコメント:
「WorldSkillsとパートナーシップを締結できることを光栄に思います。この度の連携は、GROHEブランドをはじめ、LIXILが世界的な技能者不足という課題に長年取り組んできた延長線上にあるものです。次世代の技能者を育成することは、私たちの業界の未来への投資であると同時に、より強靭なコミュニティの構築に貢献するものと信じています。」
WorldSkills International CEO David Hoey氏のコメント:
「LIXILおよびGROHEブランドと共に、これまでの素晴らしい取り組みをさらに発展させられることを大変嬉しく思います。LIXILは、水まわりと建材の技術、そして持続可能な水と衛生のソリューションを提供するために必要な技能について、比類ない知見を有しています。中国・上海で2026年に開催される技能五輪国際大会に向けて、共に多くの新たな機会を切り拓いていけることを楽しみにしています。」
WorldSkillsは、技能競技会や啓発活動、そして産業界、政府、教育機関への働きかけを通じて、技能を持つ人々の認知度と社会的地位の向上を目指す世界的な活動です。現在89の国と地域が加盟し、人々の暮らしと経済を向上させる「技能の力」を推進しています。
LIXILは、今回のパートナーシップやその他の連携を通じて、意欲ある若き専門家、多様な技能者、そして活力ある地域経済への支援を改めて表明し、当社の持続的な成長と社会全体の成功を共に追求していきます。LIXILは、「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」というPurpose(存在意義)の追及を通じて、これからも社会へのより良いインパクトの創出に努めます。
LIXILのIITAに関するSTORYはこちら
GIVE、TradeUpおよび Tools and Tiarasとの協働についてこちら
難民キャンプにおけるSATOの技能支援に関する取り組みについてはこちら(英語のみ)