提供:2025年日本国際博覧会協会
人びとの暮らしの質の向上と地球環境の未来に貢献
株式会社LIXIL(以下LIXIL)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)で、人びとの暮らしの質の向上と地球環境の未来に貢献するイノベーティブな4製品をお披露目します。
大阪・関西万博は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、一人ひとりが互いの多様性を認め、地球規模でのさまざまな課題に対して新たな価値観を生み出し、持続可能な未来の実現を目指しています。これは、LIXILのPurpose(存在意義)である「世界中の誰もが願う、豊かで快適な住まいの実現」に向けて、多様な従業員の英知や視点をいかして、価値あるイノベーションを創出し、人びとの暮らしの質の向上と地球環境の未来に貢献していくLIXILの考え方と合致しています。
■「EARTH MART(テーマ:いのちをつむぐ)」パビリオンでは循環型素材「レビア」を提供
大阪・関西万博のテーマ事業であるシグネチャーパビリオンのひとつ、小山薫堂氏(放送作家、京都芸術大学副学長)がプロデュースする「EARTH MART(テーマ:いのちをつむぐ)」パビリオンに、循環型素材「レビア」を使用した舗装材「レビアペイブ」を提供しています。
「レビア」が設置されるのは、「EARTH MART(テーマ:いのちをつむぐ)」パビリオン外構の歩道で、約500㎡ほどの大きさです。
「レビア」は、再資源化が難しかった家庭や事業活動から排出される廃プラスチックと廃木材を原料としており、これらの廃棄物を資源として有効活用するとともに、廃棄物処理にかかるCO₂排出量の削減に寄与します。
パビリオンは、解体後に畑の堆肥や家畜の飼料に利用できる茅葺き屋根が採用され、循環を象徴する転用可能な素材で構成される循環型建築です。「レビア」も利用可能な水平リサイクルできる循環型素材であり、パビリオンのテーマに即した素材と言えます。
【参考】製品仕様詳細
・製品:レビアペイブ(万博特別仕様)
・サイズ:300mm×300mm
・カラー:グレー
・施工面積:約500㎡
■経済産業省採択事業であるスマートホーム「Life Assist2」を活用したPHR(パーソナル・ヘルス・レコード)ユースケースを体験展示
建材、住宅設備、家電製品など、住環境を簡単にコントロールできるスマートホーム「Life Assist2」を活用したPHRの実証ユースケース「もっとグッスリ(More IoT for good sleep)」について、6月21日〜29日の期間限定で体験展示します。
「もっとグッスリ(More IoT for good sleep)」は、株式会社FiNC Technologiesの「FiNCアプリ」と沢井製薬株式会社の「SaluDiアプリ」で記録された個人の健康記録(PHR)を活用し、「Life Assist2」アプリを通じて入浴~入眠~睡眠中~起床時という一連の流れの中で、適切なタイミングで住宅機器コントロールや行動リコメンドをする、個人に合わせた快適な睡眠を誘導するサービスです。
このサービスは、経済産業省の「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」の一環として創出されたもので、大阪・関西万博では、EXPOメッセ「WASSE」にて6月21日~29日の期間限定で体験展示します。部屋を模した睡眠ブース内のベットで横たわり、短時間の疑似的な睡眠体験を楽しむことが可能です。
■「SUNTORY PARK CAFE」内で「Greentap」を展示、無料試飲体験が可能
サントリーホールディングス株式会社が万博に出展する「SUNTORY PARK CAFE」内に、LIXILの浄水技術とサントリー食品インターナショナル株式会社(以下、サントリー食品)の美味開発技術から生まれたキッチン用ミネラル浄水栓「Greentap」が展示され、無料でミネラル in ウォーターの試飲体験が可能です。(レストランご利用の方は、Greentapロゴの入ったオリジナルコップを無償貸出しています。)
「Greentap」は、LIXILの浄水カートリッジでろ過した水道水に、サントリー食品が独自開発した植物ミネラルエキスをプラスしたもので、ご家庭の蛇口から雑味がなくまろやかで、冷たくおいしいミネラル in ウォーターを楽しんでいただける水栓です。
SUNTORY PARK CAFE詳細については下記をご覧ください:
https://www.suntory.co.jp/events/expo/2025/restaurant/parkcafe.html
■「ベルギー・パビリオン」屋上に、贅と美を極めたガーデンエクステリア「GARDEN ANNEX」を設置.jpg?width=332&height=221&name=Private%20Residence(poolside).jpg)
ベルギー王国が建設した「ベルギー・パビリオン」の3階屋上には、天候に左右されず自然とシームレスに調和するアウトドアリビングを実現する「GARDEN ANNEX」を設置しました。
「GARDEN ANNEX」は、屋根ルーバーが電動で開閉することで、「空」とつながる非日常感を得られるだけでなく、ルーバーを閉めた状態では1時間に100mm以上の豪雨もしのぐ優れた雨覆いにもなります。また、ナイトシーンを優雅に演出するLED照明などの洗練された機能とデザインで、高質な住空間を提供するガーデンエクステリア製品です。
今回は、柱建て独立タイプの「Model A」をベルギー・パビリオン3階屋上のVIP用カンファレンスルーム前に設置しました。GARDEN ANNEXは、ベルギー・パビリオンを訪れる特別なお客様のウェルカムルーフとして、上質で贅沢な佇まいの空間でおもてなしします。
【参考】製品仕様詳細
・製品:GARDEN ANNEX Model A
(粉体塗装ホワイト色)
・サイズ:L5.0Ⅿ × W3.1M × H2.7M
・ルーバー開閉:リモコンまたは専用アプリ
・オプション:フレームLED(上下タイプ)
その他にも、万博内の様々なパビリオン・施設に、トイレ・フロントサッシなどのLIXIL製品が採用されています。